新着レビュー
道の駅、温泉施設が隣接
歩行者、自転車通行がセンターラインで分かれている整備されたコースでランナーが多く、手賀沼を横目に季節の花々を見ながら気持ち良く走れて最高でした。 道の駅しょうなんに温泉施設が隣接しているので、ラン後温冷交代浴でリカバリーして帰れます。
今年も楽しかった
2回目の32キロコースの参加です。今年も駅前から迷わないようにする親切な案内、ほぼ信号がない、平坦で歩きやすく自然も史跡も味わえる素晴らしいコースでウォークを楽しめました。普段は利用できないお手洗いも開放されていたり、完歩後はプレゼントも頂けるなど、この参加費で大丈夫かなと思うほどのおもてなしでした。本当にありがとうございました!また来年も参加したいです。
ランニングイベント初参加
地元の5キロの大会に出たことがあるだけのランニング初心者ですが、1人で参加しても周りの方に話しかけていただき、楽しく走ることが出来ました。 たむじょーさんが想像以上にイケメンで驚きます。長距離選手のスタイルの良さは異常ですね。私も続けていればこんなスタイルになれるのかしらと思いつつ、、、これから暑くなってランニングには厳しい季節に入りますが、こちらに参加してやる気を貰えた気がします。ありがとうございました。
自然こ中でのウォーキング
我孫子市でのウォーキングは初めてでしたが、手賀沼は豊かな自然が残されていて素晴らしい環境でした。 心身のリフレッシュになりました。
毎回発見と成長があるレッスンです。
これまで何度かひめのゴルフレッスンを受けてきましたが、毎回新たな気づきがあり、自分の上達を実感できるのがとても嬉しいです。 今回は特にショートゲームについて、具体的かつ丁寧なアドバイスをいただき、悩みが解決しました。また一つレベルに上がった感があります。的確な指導と、一人ひとりに合ったフィードバックのおかげで、毎回のレッスンがとても充実したものになっています。 小さな変化の積み重ねが結果に繋がっていることを実感し、もっと上達したいという気持ちが強くなりました。今後も引き続きレッスンを通じて、楽しみながらスキルを磨いていきたいと思います。
江戸川の美しい風景を堪能しました。
宮城県より初参加させていただきました。参加人数は少なめでしたが、とても楽しいイベントだったと思います。心地よい風、かぐわしい花の香、美しい風景、最高でした!運営ありがとうございました。
新鮮な体験してみませんか?
新たなシーズンに向けてリフレッシュしたい方にオススメ。 中々走る機会のない環境での練習はとても新鮮。 都会からも意外にも近くて、東京駅から乗り換えなしで行ける利便性。 電車で少しウトウトうしてたら到着してしまった。 九十九里の海も近く、素晴らしい環境と波の音で心身共に癒されました。 とはいっても、肝心な練習プログラムはきちんとしており、 流石様々な経験をしているコーチの説明は説得力が素晴らしい限り。 不思議と追い込めてしまうのがこのプランの最大の魅力。 人生初の合宿参加でしたが、本当120%の経験ができて本当に大満足です。 宿泊となると中々ハードル高い方が多いと思いますが、 最初は旅行で参加してみるのもありかなと! 少しでも不安なところがあれば、フレキシブルに対応してくれるので、気になる方は一度聞いてみては? 1人じゃ味わえない、皆とRUNできる楽しさ…
チームで楽しくRUN
オンラインで繋がってる方とオプチャで繋がり、みんなで励まし合って楽しくランができたので良かったです。 次回も参加したいです♪ ランニング初心者の私でも楽しめたので、走り始めの方も楽しめるイベントとなっております☆ みんなでワイワイ楽しみましょう♪
初30キロ ラスト1周は歩きました
初めて30キロに出走しました。3位までは景品が出ると聞き、自分の実力を過信して前半飛ばしてしまいました。案の定ラスト1周は走っては歩きを繰り返してなんとかゴールできました。3時間ギリが目標でしたが、次回再びチャレンジしようと思います。 やはり1周10キロは長いですね。 また30キロスタートが10時ということで、気温を心配していましたが、やはり暑くて走りにくかったです。 それでも給水担当の方、折り返し係の方の声かけで元気が出ました。ありがとうございました。
「気軽に参加できるファンラン!」
今回初めて参加しました。ペースに付いて行けるか不安でしたが、スタッフの皆さんの素晴らしいサポートと、また参加者の方からの嬉しい寄り添いで、楽しく10kmを走り終えました。途中、スポット・スポットで給水・トイレタイムがあり、満開のチューリップと桜を楽しめました。ゴールの天然温泉は最高のご褒美になりました。
雨と風が吹き荒れた (゜o゜;)
すっかりとずぶ濡れて、思わず、こんな自分に、笑えた。「春雨じゃ、濡れて行こうの気分ではない」。こんなツイテナイ日もある。私は長い距離ではないし、気温が余り冷たくは感じなかったので参加。潔くやめるかの判断基準は、既に持ち合わしてます。やるからには覚悟をし、こんな体験もと臨んだ。河川敷とか街道は、風の通り道になり易い。これも試練、練習。そんなことより、難儀が生じた。その瞬間に居合わせた。幸い大事には至らなかった様子。こんなこともある。スタッフの方々は大変でしたね。なので、私はつくづく、先ずは記録より、普段当たり前と思ってるような無難が、やはり有り難いと思ってます。なり振り構わない強者も多い様子。 それなりに悪天候でも、マラソン大会は実施。 私は先にコメントした通り、鍛えさせてもらい、それなりに良き経験と思い出としてしています。
切磋琢磨し合える最高の環境
この合宿を通して、自分自身の陸上に対する思いも強くなり、普段の自分の練習に帰した時にあの地この地で合宿で出会い共に練習して汗を流した仲間が死に物狂いで頑張っていると思うと練習にも一段と力が湧きます。そして、物理的な距離は離れていたとしても、そのような距離感を感じさせないような合宿で築いた絆によってあの人のために頑張ろう、仲間と一緒に頑張ろうと思うことができ、根本的に陸上人生を謳歌することができます。実際に自分が合宿で出会った友達とはランについての記録を共有し合い、互いに負けじと努力し続けています。ぜひこの合宿に参加し、陸上人生、もう一層深みをましてはいかがでしょうか!